fc2ブログ
イランで学んだ商売の真髄
【 2013/03/26 14:15 】
セミナー会社の人がステキな体験を

メルマガに書いていました


彼は無類の旅行好き

海外に行くと

1日本がその国からどのように見られているか

2その国・その人の商売の仕方はどんなものか

をいつも注目しているそうです


沢山行った海外旅行の中で

イランの商人から商品を買った事が

思いで深い経験だったそう


彼が道を歩いていると

ペルシャ絨毯を売る商人に日本語で声を掛けられつい店内へ

そこではペルシャ絨毯の歴史や素晴らしさを聞き

薦められたのですが

買う予定はなかったので断ったそうです


そうしたらその商人は

現地人だからこそ知るお店やおススメのスポットなど

丁寧に教えてくれ

もし道に迷ったら・・・とお店の電話番号と地図を渡してくれたそう です


なんだか心地良かったので

観光した後再度お店へ


商人はとても歓迎してくれ

ナンや鍋のランチを絨毯の上で共に食しました


午前中に聞いた絨毯の良さがすごく分かり

ペルシャ絨毯について質問をし

結局購入する事に・・・


この商人は

”イランを嫌いになって欲しくなかった”

という理由で 親切にしてくれ

その結果信頼関係が出来


「この人が言うなら!」と購入に至りました



彼は本来のビジネスの目的である

“利益や売り上げを追うのではなくお客様へ貢献する”

という事を再度頭にたたき込んだそうです





ランキングの応援よろしくお願いします



良かったら見て下さいね blogramで人気ブログを分析






スポンサーサイト



diary | コメント(0) |
<<リシェランシュ村の救世主トリュフ | ホーム | 日本の住居のここがいいね!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |