fc2ブログ
すみれの町
【 2012/11/16 07:20 】
学生の町と言われるフランストゥルーズ

又の名を

すみれの町


この町には町全体の産業を支える

世界遺産『ミディ運河』があります


このミディ運河に

すみれ色をした大きな船が浮かんでいます


これはすみれを使った商品を取り扱うお店


2000年にショップがオープンし

店内には所狭しとすみれgoodsが・・・


ろうそくやパフューム砂糖漬けなどなど


ブーケやこの砂糖菓子

遠くロシアやカナダまで輸出されているそうです



すみれは栽培が難しいため

一時産業自体も衰退してしまったらしいのですが

官民が一体となって温室での栽培も可能にしたため

持ち直したようです



船内(ショップ内)では

テラスでのお食事とお茶のみが出来

もちろんメニューも

すみれづくし


このすみれを使ったお茶とお菓子は

自然の風味を生かした味と色のため

大変好評だとか


特にお菓子に関しては

一番歴史があり

トゥルーズ=すみれの町=すみれのお菓子

という図式が完成するほど



ゆったりとした運河に浮かぶすみれ色の船

すみれづくしのお菓子とお茶をいただきながら

ゆったりとした時間を過ごしてみたいものです




ランキングの応援よろしくお願いします


良かったら見て下さいね blogramで人気ブログを分析




スポンサーサイト



フランス日記 | コメント(0) |
<<フランスのチープなグルメ | ホーム | ジダンの頭突き像出現!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |