fc2ブログ
Face book・・・社長の理念
【 2011/03/22 18:03 】
今回の地震では

ネット回線のツイッターやブログが役に立っているみたいです




そして何より”人とつながっている”という安心感が

いろいろな意味での危機を脱することが出来ていると聞きました




”人とつながる”というソーシャルネットワーク

世界中に5億人を超えるユーザーがいるという

「Face book」の社長と会社の様子をTVでやっていました


社長はまだ26歳

19歳の時に会社を設立したそうです



この社長の理念

 遊び心 ・ 仲間意識

だそうで

会社の至る所に

社長の心髄を垣間見る事が出来ました



社員は約2000人

時間管理は全て社員まかせであり

3食無料の食堂・無料のランドリーサービス

会社内には

チェスや卓球、はたまたバスケットボールのゴールなど

遊び場がそこかしこにありました



つまり

仕事をきっちりこなして業績を上げていれば

何時間遊ぼうがかまわない


社長の大切な社員達に

気持ちよく会社で働いてもらうために

無料のサービスが提供されているのでしょう




こういう社長の理念だから会社が伸びたのか

会社が伸びたからこういう理念を社長が持ったのか

わかりませんが

急成長をする会社は

やはり“一致団結”なのですね




ちなみに

私も「Face book」に登録していますが

何か今回の地震の事で活用していけないかな?と考えています





良かったら見てみてくださいね~ 

blogram投票ボタン 


スポンサーサイト



diary | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<救国の散財 | ホーム | 思いやりの心>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bonjourshizuko.blog31.fc2.com/tb.php/160-ddda9b5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |