fc2ブログ
ワイングラス
【 2011/01/21 14:38 】
ワインを飲む時に

”ワイングラス”にこだわりますか



ワイングラスは

丸い本体部分をボウル、脚をステム、台をプレートと言います

素材は高級なクリスタルガラス

ボウル部分が大きく、口がすぼまっているのは

ワインの豊かな香りを引き出すため

ガラスが薄いのは口に触れた時に繊細な印象を与えるためです


白ワインには赤ワインより小さなグラスが使われます

これはグラスの中でワインがぬるくならないように・・・との配慮から


高級なワインほどボウル部分が大きいグラスを用います



そして

マナーの点で

ワインを手で温める事のないようにステム部分を持つと言われてますが

実際にはそれ程影響がないために

意識してステム部分を持たなくてもいいそうです


グラス一つで同じワインでも

見た目の感じが違ってくるので味も違って感じられるもの

より”ワインの美味しさ”を引き出す形が選ばれます


味さえ良ければいいや~と思っていた私ですが

”ワイン”をその味覚だけではなく

グラスに入っているところから

見て楽しむことをやっていこうと思います



良かったら見てみてくださいね~ 

blogram投票ボタン 




スポンサーサイト



diary | コメント(2) | トラックバック(0) |
<<エンドレスに輝いていてね! | ホーム | 本当に大切なものは?>>
コメント


ワインですか~(^o^)丿私は余りアルコールは頂かないのですが、家族やお客様が、アルコールの好きなので、グラスは色々取り揃えています。グラスによって、雰囲気が変わるのも楽しくて、飲むためというより、飾る為につい買ってしまいます。グラスを楽しむことが出来るのも、ワインかな~なんて思っています(^.^)/~~~
キラリ マダム URL [編集] 【 2011/01/22 00:25 】
Re: タイトルなし

コメント、どうもありがとうございます!コメント頂いていたのを色の関係か、気が付くのが遅かったです。
ワイングラスは確かにいろいろありますし、見た目もきれいなので飾っておくのも、楽しいですよね!
きっと所長はたっくさんステキなグラスをおもちなんでしょうね~。
今度、機会がございましたら是非一度見せて頂きたいです!だいぶ前に一人でご自宅にうかがわせていただきましたよね。あの節はありがとうございました。なんか又、伺いたくなりました。(所長が大変ですよね)
shi-ko URL [編集] 【 2011/01/24 20:46 】
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bonjourshizuko.blog31.fc2.com/tb.php/139-5c62d42b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |