fc2ブログ
フランスの指針を見習ってはどうでしょう?
【 2020/05/06 06:10 】
日本政府から緊急事態宣言が出されて1か月

今だ日本では収束が見られません


そんな中フランスでは

学校再開に向けての指針が先日発表されました

(このブログでも紹介済み)


そして更に一歩踏み込んだ緩和の動きが見られるように


例えば

面積4.000平方メートル未満の商業施設は

11日以降再開が可能とされ

フランス人の心のよりどころカフェ等は

6月2日以降の再開が検討されることになりました

64a6ce6be3582a107c1d0698e694aaf5.jpg

企業に関しては

テレワークの存続・適宣ローテーション制を導入だそうです


つまり段階的に分かりやすく示している


ただこれを実行して行くには

防御・検査・隔離の徹底

手洗い・ソーシャルディスタンス・マスク着用の義務

学校再開の予定日である

11日以降も状況の確認

6月2日以降には新たな場所の再開を検討しながらも

感染が広がるようであれば再度ロックダウンする

0680609ce27ed2a3eb27478caf4fb4bd.jpg


3月17日から外出制限が始まったフランス


ある程度の段階を経てのこの指針なので

我が国日本でも

〇月〇日から○○は営業を再開検討

東京や大阪などの都市部も

〇月〇日以降は自粛を緩和などのように

数字と場所・地名等の名称をハッキリさせることで

国民も自粛を頑張れるのではないでしょうか

と言うのが多くの方の意見ですし

私もそう思います



ランキングの応援よろしくお願いします


スポンサーサイト



フランス日記 | コメント(0) |
<<オンライン真っ盛りの自粛生活 | ホーム | あのハウステンポスへ♡ in zoom>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |