fc2ブログ
訪日外国人増加のキーワードは「気軽さ」
【 2018/07/17 15:30 】
近年の外国人の訪日人数はすごい伸びてきています

そんな日本ですが

やはり「観光大国フランス」から見たら

融通が利かない・訪日外国人にとって面倒という印象がぬぐえないそうです


外国人たちが真っ先に利用する鉄道

日本の鉄道は時間に正確・便利ではあるが

料金が高すぎるのと使う人や時期なども関係なく一定料金である


フランスの場合

ハイシーズン時は早めに予約すればかなり安く抑えられる

日本のJRと比べても約5分の一ですむそう

又手続きも面倒である

全ての手続きがネット予約が出来ない=予約のみだとか


レンタカーを借りるのも一苦労

外国人が日本で免許を習得するのも時間がかかる

しかもフランス人などが日本で運転するときは

フランス大使館や日本自動車連盟から証明書を取る必要があり

ネットでは出来ないそうです


日本の旅館やホテルには

フランスには存在する一つ星などの等級システムはなし

フランスでは

この等級システムを作った際

銀行がこぞって低い等級のホテルなどに設備を刷新出来るよう

積極的に融資を行ったそうです


又「3泊すれば1泊分は無料」などのサービスもない


観光大国フランスはキャッチコピーを付けるのも上手

「花の都パリ」 「ワイン畑の探索」などなど


来た事のある外国人にアンケートをするのではなく

一度も来たことのない彼らに

日本の何を求めているのかを聞くべきである

0cfa34346182de6aa01f685e1137e158.jpg 

2020年までに今の倍の訪日外国人を増やしたい日本

観光大国フランスのように

達成出来るか否か



ランキングの応援よろしくお願いします  



スポンサーサイト



Japan | コメント(0) |
<<日仏比較「会議の目的は?」 | ホーム | 郷に入れば郷に従っちゃった(笑)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |