fc2ブログ
2023年1月開催!美食のワールドカップのメイン食材は「アンコウ」
【 2022/11/24 12:36 】
「美食のワールドカップ」と呼ばれている

フランス料理の世界大会 ポキューズ・ドール国際料理コンクール

2年に1回開催されており

次回は2023年の1月にフランスで催されます


以前にこのブログでも紹介しましたが

1.ブラッターと呼ばれるフランス宮廷文化の宴会の際に使用された銀の大皿料理

2.プレートと呼ばれる皿盛り料理

3.自国の食文化を交えながら作った料理のプレゼンをする(今回より)

という3つの規定から優勝を争います


当然食材は何でも良いわけではなく

来年度の食材はなんとフランス人もなじみのあるアンコウと帆立貝に決まりました

172e45535685ef95cb41097af872cba4_convert_20221124121618.jpg

規定も色々あり

アンコウを頭なしで2尾を使用し魚の形を残すこと

付け合わせにはムール貝と豆類を使用

豆類に関しては自国の豆を使用することなんだとか


その他資金面でも相当な金額が必要だそうですが

今回初めて我が国日本は

厨房機器のメーカーフジマックによって

本番と全く同じ仕様のキッチンを提供されたそうです

海外ではこうしたことは当たり前で

キッチンの仕様も本番と同じもので練習し

身体に無駄な動きをなく料理に集中出来るようにしなければならない

これには驚きました


この厨房機器メーカーは

この先の厨房業界の成長にかけ

しいては料理業界の発展に尽力したいとの熱い想いからの提案です


こうした細かいルールや資金繰りなどなど

日本にとっても道は険しいようですが

だからこそ優勝すれば「和食」を世界各国に知らしめる

ビックチャンスとなりますね


ランキングの応援よろしくお願いします


スポンサーサイト



フランス日記 | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ