fc2ブログ
日本のスーパーにあってフランスのスーパーにはないものに悩む
【 2021/09/29 13:32 】
フランス在住のAさんは

フランスのスーパーが大好きだそうですが

日本のスーパーにはある

”買った商品を袋に詰める場所”がないのが不満

彼曰く自分が知らないだけで

フランスの地方のある所にはあるのかもしれないそうですが(笑)

70c81c41f6a96dca65333ce31b1201c0_convert_20210929132718.jpg

フランスのスーパーで買い物をすると

ベルトコンベアのような所に自分で商品を乗せ

前後の人の商品と区別するために仕切りを置くという流れで

レジを通された商品は

次々とレジ台の端っこへザザザと流されていき

急いで商品を袋に詰めます


ただここで注意しなければならないのが

モタモタしていると次のお客さんの商品も

容赦なく流れてきてしまう事


そうならないためにも

列に並んでいる時からお財布を出し

自分の商品を置き始めたら仕切りをすぱっと置いているそう


流石は気づかいの日本人ですね


方やフランス人は誰も気にしていない

多くの人はゆっくりとお金を払いゆっくりと商品を詰める

お客さんばかりかレジ打ちの女性でさえ

ガトーショコラを取り出しコカ・コーラを飲んで仕事再開という始末


誰も怒ったりしないのだから

A氏も気にしなければいいものを・・・

でもそこが持って生まれた性分なんですね


ある時顔見知りのスーパーの店員さんに

「買ったものを詰める場所があればいいのに」と言ったところ

返って来た答えは

「なんで待たせたらいけないの?」


これにはこの愛すべき日本人も

自分に必要なものは

買ったものを詰める場所ではなく

この店員のようなメンタルかもしれないと納得したんだとか(笑)


ランキングの応援よろしくお願いします


スポンサーサイト



フランス日記 | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ