fc2ブログ
フランス移住して楽しむ方法
【 2019/01/13 15:38 】
「海外移住」最近よく耳にしますね(私も憧れてます

ただ、海外移住さえすれば

日本での煩わしい(笑)事から逃れられて

異国の地で楽しい事がい~っぱい待っている!

と期待だけするのは少々勝手が違うようです



移住をしたらまずはその地域に溶け込まなければなりません

でも言葉が不自由だったりしたらなかなか難しいですよね


フランスで移住をしたら真っ先にやる事は

「お稽古事を探す」

これなんだそう

14abe20993535f07d652f71053558498_convert_20181205163019.jpg


フランスは殆どの自治体でカルチャースクールがあり

しかも料金も安い

そして意外にもフランス人は

どんな世代でも習い事には熱心なんだとか


9月が新学期なので

カルチャースクールも9月下旬までが申し込み時期で

1年分の費用を9月に納めるそうです

日本のように月謝制のところはあまりないようです

(個人レッスンでは月謝制もある)


体験レッスンなどはもちろん有り

ネットで検索するのがメジャーなのですが

自分の近くの自治体に気に入ったものがない場合

「Forum de associations=フォーラムデアソシアション」という

9月の初旬に開催される

様々なスクールが集まっているイベントに

参加してみると良いスクールが見つかりやすいようです



スクール側も生徒を呼び込もうと必死なので

このイベントでそれぞれのスクールの活動を紹介


フランスで人気のお稽古は

演劇やダンス・サッカー・バトミントン・卓球などなど

スポーツ系だけでなく

サイクリングや自然散策・映画製作・古い切手や絵葉書の収集なども


注意点として

一度申し込んだスクールは嫌になったとしても

返金はされないことだそうです


日本と違う点は

定員になったら即募集を終了する事

クラスを増設すると

先生が自分の生活のペースを乱されるため

必死に働く事・儲ける事に重きを置かないから


下は6歳ぐらいから参加できるアクティビティが増えてきており

熟年層に魅力的な人が多いフランス人の事なので

上は80歳・90歳なんてざらかもしれません


カルチャースクールに入って

ご近所の話題や安いお店などの情報収集も出来

人間関係も結ぶことが出来る


クールで個人主義のフランス人

入り込んで行くには

カルチャースクール通いが欠かせないかもしれません



ランキングの応援よろしくお願いします  




スポンサーサイト



フランス日記 | コメント(0) |
| ホーム |