fc2ブログ
ツーリズムの可能性について学んで来ました♪
【 2018/05/28 15:42 】
「人は何のために旅に出るのでしょう?」

現実逃避・楽しいことがしたい・非日常体験がしたい・のんびりしたい

これ全部言えるかもしれません


観光学=ツーリズムの可能性について学んできました

IMG_0449_convert_20180528151232.jpg

IMG_0452_convert_20180528151302.jpg

行かないおいう人は巷で映像が溢れているため

お腹が一杯になってしまっている


固定観念がどんどん壊れて行くのが旅だそうです


例えば「福島」を漢字検索すると”福島県のH.P”がトップに

ローマ字検索すると”原発”が出て来ます

IMG_0455_convert_20180528151331.jpg

又旅をするとアイデアが浮かぶ

あのドトールコーヒー

初めてパリに行って”スタンディングバー”を思いつき

メガねのjins

人が高級なメガネを一つだけ持っている事に目を付け

安いメガネを幾つも所有するという事を思いついたんだそう

IMG_0462_convert_20180528151357.jpg

IMG_0466_convert_20180528151419.jpg

ただ私は旅さえすれば誰でもアイデアを思い浮かぶとは思いません


いつも色々な事に興味を持ってアンテナを張っていて

始めて旅に出て非日常に自分を置いた時

ひらめくものがあるんだと思います


旅には

「遊び・寄り道・遠回り」の3つが大切

想定外の事がないと人はイノベーションが起きないんだとか


これ、人生みたいですね


因みに私は思いっきりこれ実践中です


旅は特に海外の場合不便な事が多いですが

そういう場面に遭遇して乗り越える事で

成長出来るのでしょうね


旅について深堀したいなぁって思った次第です




ランキングの応援よろしくお願いします  


スポンサーサイト



diary | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ