fc2ブログ
時代はカスタマイズ!
【 2014/04/19 06:30 】
フランスニュース番組「7jours」

最近若者ばかりではなく

あらゆる年代の人までもが

”自分専用”=オリジナルブランドにこだわっている

と放送しました



あるスポーツ店では若者2人 

Nikeのシューズを前にして

店員さんと何やら真剣な顔で話し合っている

それが終わると

PCの専用画面で色・形・果てはかかとに自分のネーム・・・と

カスタマイズしていました


又あるソーダのラベル

これも自分専用の名前を貼りつけたり

普通であれば3ユーロのフランス名物ボンボン

このボンボン自身に

自分の顔写真をプリントしたものや

メッセージを貼り付けて

愛する人や友達にプレゼントする

値段はなんと10倍にも跳ね上がり30ユーロに


世界にたった一つオリジナルのmy 香水に作り替える

これはボンボンよりはるかに値段がアップします



このように商品をカスタマイズすることで

私は「他人とは違う」という意識の中

人とは違うものを身につけたりしている・・・という

ある種のナルシスト気分に浸る事になるのでしょうか



私自身も

人とは違うもの・オリジナルものには大変弱く

多少値段が上がっても

カスタマイズしたい・・・という気持ちはよくわかります


コンバースのスニーカー

星のスタッズをつけたり色を変えたり紐の素材を変えたり・・・ と

カスタマイズしたオリジナルスニーカー や

自分の好きなモチーフ  を選んで

メッセージの意味を含んだビジューをつけたブレスレットなど

それらは皆やはり愛着がわいて今でもご用達です




私も相当ナルシスト?(

それでも~カスタマイズ・・・いいね!






ランキングの応援よろしくお願いします


良かったら見て下さいね blogramで人気ブログを分析


www.facebook.com/shizuko.france.setagaya




スポンサーサイト



フランス日記 | コメント(0) |
| ホーム |