「ビジネス書の読み方セミナー」
![]() ![]() 今はありとあらゆる書物が世に出回っています その中でもビジネス本は約3000種 ![]() 本を整理するアプリも存在するとか この中で何をどう読めばいいのか ![]() 初心者は薄くて内容が参考になるポイントがある 経済雑誌から・・・がおススメ ![]() ![]() 次にムック本と言われる 雑誌よりは厚く発売日が決まっていないもの ちょっと深めに知るにはいいそうです ![]() そして・・・ビジネス本ですが 情報量が多くテーマに対してしっかりと書かれている しっかりと目的を持って読むことがいい ![]() ただ“読み終える”ことに一生懸命になって 本の内容を実行するまでいかない・・・ ということになってしまわないよう ![]() “時間管理” ![]() 本も沢山出ているそうです 実際に自分で1日の時間の使い方など 書きだしてみるといいそうで こうする事で自分の出来てなかった事がわかるそう ![]() 本の読み方は 日本 ![]() 守(しゅ)・・・教えられた事を忠実に守る 破(は)・・・教えられた事を自らの特性に合うよう行動し見つける 離(り)・・・師から更に思考し新しい世界を生き独自のものを生み出す 守破離の法則は確かにやっていくべきだなぁと思いました ![]() 講師の方は ビジネス本をずっと読んでいると だんだんとactionを興せなくなってしまうので 出来るだけ actionまでの時間を短くしましょう! とおっしゃっていました ![]() 今回ただ“ビジネス本の読み方”だけではなく 本の読み方から様々な用語や 世間で成されている事・・・を知る事が出来 とても有意義で楽しい時間でした ![]() 経済雑誌から出発してみたいと思います ![]() ランキングの応援よろしくお願いします ![]() 良かったら見て下さいね ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|