Author:shi-ko フランス語を初心者の方に教えており、自身も勉強中。訪日外国人にフランス語・英語を使って東京(日本)案内をすることをライフワークとして楽しんでいます♡“言葉”を使って、人とのコミュニケーションをどのようにしてとっていくかに興味があります。趣味:外国語で訪日外国人にガイドをすること大好き❤なこと:楽しく♪お酒を飲むこと・カラオケ・お買いもの
ワンクリック! よろしくお願いします♪
このブログをリンクに追加する
フランスの新学期は9月からです “新学期”と言うと 前の学年のお友達 や先生とのお別れも・・・ 別れはつらいものですが フランス人は別れの時 どんな風にするのでしょう 親しい友人や家族・同僚との別れはbise(ほほにキス)をする あまりよくは知らない人との別れは単なる握手 フランス語の「さよなら」=Au revoir(オールヴォワール)ですが 親しい人に告げる時は このAu revoirの後にその人の名前を 例:Au revoir Shizuko!のように 一般的な間柄の人には Au revoir Monsieur Madameと言います きちんとした挨拶では Au revoirの後に一言付け加えた方がいいようです 例えば Au revoir À demain(又明日)や À la semaine prochaine(又来週ね)のように フランス語のさよならの意味で 「Adieu(アデュー)」という語があります これはどちらかと言うと 永遠の別れを告げる時に言う言葉なので 普段はあまり使わないようです ただ付き合っていたカップルが “本当にお別れしたい”という時に 敢えて「Adieu」と言う場合も・・・ 南仏地方では 普通にこのAdieuをAu revoirのように使っているんだとか
なんにせよ 笑顔と“楽しかった”の一言を添えて お別れしたいものですね ランキングの応援よろしくお願いします 良かったら見て下さいね