レストラン
![]() ![]() ”ワインリスト”から「これ、お願いします ![]() カッコよく注文したいものですね ![]() でも実際にワインリストの中から 気の利いた物を見つけるのは難しいもの ![]() 今回は失敗なくリストの中から選ぶ方法をお伝えします ![]() まずリストの中で 一番高い ![]() ![]() ![]() ということです 品質が悪いのではなく 価格 ![]() 放っておいてもどちらも売れる ![]() ソムリエとしては価格努力をしていない ![]() これは二番目に安いワイン ![]() 従って掘り出しものの ![]() ![]() 三番目に安いワイン ![]() 次に「良く見るワイン」「聞いたことのあるワイン」は あまりお買い得ではありません ![]() これも人は銘柄で選ぶので、勝手に売れるため・・・ ![]() よってマイナーな国のものやマイナー品種のワインがおススメ ![]() マイナーなのにリストに載っているということは “美味しいワイン” ![]() リスト内から”品揃えが豊富なワイン” ![]() ボルドーワインが沢山載っていたならば ソムリエもそれだけそのワインに力を入れている ![]() お買い得です ![]() ”ツウ”な人だと ソムリエにチップ ![]() 日本 ![]() 特に渡す必要はありません ![]() ただ何らかの会合で お店にワイン ![]() ソムリエの知識を拝借したい ![]() チップを渡すのも特別な恩恵 ![]() ![]() スポンサーサイト
|